It’s now or never

IT系の技術ブログです。気になったこと、勉強したことを備忘録的にまとめて行きます。

2013-01-01から1年間の記事一覧

UIViewControllerのカスタム画面遷移① (モーダル遷移)

iOS7から、UIViewControllerの画面遷移を自由にカスタムできるようになりました。 今回は、UIViewControllerモーダル遷移について記載します。 遷移元ViewControllerの実装 遷移元のViewControllerにて、 UIViewControllerTransitioningDelegateを継承します…

Unity メモ

最近Unityの勉強を始めました。 Unityは、色々と覚えることが多いのでメモに残しておきます。 RigidBody ゲームオブジェクトに物理計算をつける Component > Physics から RigidBodyと追加 重力を無効にする Use Gravityのチェックを外す ゲームオブジェクト…

parseをObjective-Cで使用する ①

モバイルアプリ開発者にとってサーバサイドの実装がネックに感じている人は少なくないと思います。(私もその一人です。) そのような需要をもとにBaaS ( Backend as a Service)といったサービスが普及しているようです。 今回は、その中の一つ「Parse」の使い…

UIImageから生の画像データを取得/RGBデータからYUVデータへ変換

下記のようなソースで、画像ファイルからUIImageオブジェクトに読み込んだ画像の ビットマップデータを取得することができます。 CGImageRef newCgImage = [UIImage imageNamed:@"pingFile"].CGImage; CGDataProviderRef dataProvider = CGImageGetDataProvi…

Theoraコーデックを使ってみた② [iOS用にビルド]

iOS上でTheoraを使用するために、arm用のクロスコンパイルで四苦八苦していましたが、 xiphのwikiに関連した公開ソースの情報がのっていたためまずはそれを試してみようと思います。 https://wiki.xiph.org/IOS まさに探し求めていた情報だったので、さっそ…

Theoraコーデックを使ってみた① [インストール]

Theora(セオラ)とは オープンな非可逆の動画圧縮ファイルフォーマット、または、そのコーデックである。 Oggコンテナフォーマットの標準ビデオコーデックとして利用 音声ファイルフォーマットには、Vorbisが使われるのが一般的 公式ページ 特徴 ブロック単位…

【Objective-C】独自クラスのプロパティ名の一覧を取得する

独自で作成したクラスのプロパティは、 Objective-C Runtimeから取得することが可能です。 下記ヘッダをインポート #import "objc/runtime.h" プロパティのリストは、下記関数で取得する objc_property_t *class_copyPropertyList(Class cls, unsigned int *…

APNSのSSL証明書の作成方法メモ

AppleのAPNsサービスを利用する場合、サーバ側でSSL通信を行う必要がありますが、 そこで使用される証明書の作成手順をメモしておきます。 1. Apple Developer CenterからAPNsのSSL証明書(.p12)をダウンロード 2. APNsのPush通信は、p12ファイルのままだと行…

Spark Inspectorを導入してみた

Spark Inspectorとは iOSアプリ用のデバッグツール。 ビューの階層構造の解析や通知センター(NSNotificationCenter)を監視することができる。 導入 1.ダウンロード 下記サイトからアプリのdmgをダウンロード。 http://www.sparkinspector.com dmgファイルを…

gitのコマンド

git

今まで開発は、ほとんどsvnでしたが、 最近gitを使い始めました。(今更。。) 基本的なコマンドをまとめていきます。 基本コマンド リポジトリを作る cd [リポジトリを作成するディレクトリ} git init リポジトリをクローン $ cd [リポジトリを作成するディレ…