Reactで作成したアプリを手軽な環境にデプロイする方法のメモ。
環境
% node -v v10.1.0 % yarn -v 1.6.0
公式ドキュメント
- https://github.com/facebook/create-react-app/blob/master/packages/react-scripts/template/README.md#github-pages
- 基本的に公式ドキュメントどおりにやればOK
gh-pagesをインストール
yarn add gh-pages --dev
package.jsonにデプロイ先のURLを指定する
"homepage": "https://<user_name>.github.io",
- github上の
Settings
>GitHub Pages
に表示されているURLをそのまま設定する
package.jsonに「redeploy」「deploy」コマンドを追加
"scripts": { + "predeploy": "npm run build", + "deploy": "gh-pages -d build", "start": "react-scripts start", "build": "react-scripts build",
- 「predeploy」コマンドは任意の場所にreactのアプリをコンパイルする
- 上記は、
create-react-app
で作成されたアプリのためデフォルトのbuildコマンドでビルドしている
- 上記は、
- 「deploy」コマンドの
-d
はビルド先のディレクトリ(index.htmlがある場所)を指定する
デプロイ
yarn deploy
github pagesの公開ブランチ設定を「gh-pages」に変更する
- github上から
Settings
>GitHub Pages
に行き、「Source」を「gh-pages」に変更しsave - 数分後に設定したURLに表示されていることが確認できればOK
再デプロイ
yarn deploy again